習慣化

習慣化マスターの14つの習慣紹介

今や数多くの習慣化に関する書籍がありますが、それを実践している人はどんな習慣を実践しているのか?
そういった情報は意外に少ないように思います。

そこで今回はそういったニーズに応えて、4年近く習慣化を実践してきた私が実際に行っている習慣を紹介します。
私は現在、毎日14つの習慣を実践しています。

今回の記事ではそちらを全て紹介します。

習慣化のテクニックばかり先走っていて、難しく感じる。
習慣化ができる人の具体的な習慣が知りたい。

そんな方に向けてこの記事を書きました。

まとめの章には、これから習慣化をする方へ活かせるポイントも書きました。
習慣化を実践する上で少しでも参考になれば幸いです。

仕事系

ブログ執筆orアイデア出し(2022年2月19日〜)

所要時間:5分〜3時間程度
始めたきっかけ:社会人になるにあたって、副収入の必要性を感じたこと

まだ収入は得られていませんが、これからもコツコツ更新していきます!

Twitter発信(2022年3月3日〜)

所要時間:5〜30分程度
始めたきっかけ:発信力を磨き、ブログとの相互作用を目指すため


発信内容は習慣化やポジティブな考え方がメインですが、まだ模索中です・・・笑
ブログも含めてですが、多くの人々に見ていただけるようこれからも毎日情報発信していきます!

ブログ購読(2022年3月31日〜)

所要時間:5分〜10分程度
始めたきっかけ:成果を出すには、すでに成果のある人を参考にする必要を感じたこと

ブログの勉強をするために始めました。
最初は成果が出ている人を中心に読んでいましたが、現在は自分と同じ初心者さんの記事もよく読みます。

デザインが参考になるのと、相互作用で伸ばしていけたらいいなぁなんて思いながらコツコツ読んでおります。

仕事日記(2022年4月1日〜)※仕事がある日のみ

所要時間:5分程度
始めたきっかけ:仕事で得た知識や経験を整理するため

プログラミング(2022年5月5日〜)

所要時間:5分〜2時間程度
始めたきっかけ:エンジニアとしての技術を磨くため

プレゼンテーション(2022年5月限定)

所要時間:5分〜30分程度
始めたきっかけ:人前で話すことが苦手で、仕事上克服する必要を感じたこと

毎月新しい習慣を1ヶ月限定で行う「マンスリー習慣」は、確実に進歩を感じられるので非常にオススメです。

勉強系

読書(2020年7月2日〜)

所要時間:1分〜2時間程度
始めたきっかけ:成長のためには読書をする必要性を強く感じたこと

私もともとは大の読書嫌いでしたが、まさに習慣化の力で壁を乗り越えて読書好きになりました。
詳しくは以下の記事で紹介しているので、興味のある方は是非お読みください。

お金の勉強(2021年6月16日〜)

所要時間:5分〜20分程度
始めたきっかけ:社会人になるにあたって、非常に重要な知識だと感じたこと

「本当の自由を手に入れる お金の大学」の著者でYouTube登録者数200万人越えの
「両学長 リベラルアーツ大学」の動画(https://www.youtube.com/c/ryogakucho)を毎日聴いています。

今ブログを書いているのも、IT業界で働いているのも両学長がきっかけです。
お金は生きていく上で欠かせない教養なので、これからも学んで行動して自由の道への道を歩んでいきます!

英語スピーチのシャドーイング(2021年6月25日〜)

所要時間:5分程度
始めたきっかけ:使わないと英語力が鈍ってしまうと危惧したこと

スピーチはYouTubeの「GaribenTV」(https://www.youtube.com/c/GaribenTV)というチャンネルから選んでいます。
たくさんの英語スピーチを日本語字幕付きであげてくださっている素晴らしいチャンネルです。

半月に1度新しくスピーチを選ぶのはちょっとした楽しみです。
真似して話しているだけで、偉人の考えを取り込めている感があって楽しいんですよね笑

もちろん聴くだけでも学びがありますので、是非チャンネルを覗いてみてください。

新聞購読(2022年2月18日〜)

所要時間:2分〜15分程度
始めたきっかけ:仕事をする上で世の中の動きを知る必要性を感じたこと

FP試験勉強(2022年5月1日〜9月予定)

所要時間:2分〜5分程度(現時点では)
始めたきっかけ:お金の教養としての意義を知ったこと

その他趣味系

日記(2018年8月2日〜)

所要時間:5分程度
始めたきっかけ:なんとなく同じように過ぎる日々にもっと彩りを持たせたくなった

私にとって全ての習慣化の始まりは日記です。
とはいっても「習慣化」を意識して始めたわけではなく、なんとなくでたまたま続いたといったところです。

日記購読(2022年3月31日〜)

所要時間:2分程度
始めたきっかけ:書いた日記を振り返れば、自分への理解やモチベーション創出になると気づいたこと

トレーニング(2018年12月22日〜)

所要時間:1分〜1時間程度
始めたきっかけ:TBSテレビ「SASUKE」に魅了され、体を進化させ続けることの素晴らしさを感じたこと

「習慣化」を意識して始めた最初の習慣です。
「SASUKE2018」を観て、自分もこういうことやりたい!と感化されたので強力なモチベーションがありましたね笑

トレーニングが続いたからこそ、他の様々な習慣が身についたと思っています。
今も私にとっての「キーストーン・ハビット」(核となる習慣)です。

まとめ:習慣化マスターの習慣から学べること

今回の記事はあくまでも4年近くの習慣化実績がある私の習慣紹介であり、初心者の方がいきなりこれらをいくつも真似することはお勧めしません。
というより、多分無理です。

私が今回の記事を通して皆様に感じて欲しかったのは、「習慣化を使えばこんなにも色々な習慣を自在に操ることができるんだ!」ということです。

14個も習慣を毎日やるなんて、大変すぎると思ったでしょうか?
でもちょっと待ってください。

注目して欲しいのは所要時間の最小値です。
私はどんな習慣も最短1日5分以内で終わる「小さな習慣」として実践しています。

それこそが、14個の習慣を難なく毎日こなすことができる秘密です。
習慣化はどれだけ突き詰めても、小さな習慣の積み重ねがものを言います。

私はどんな習慣でも確実に身に付けることができると自信を持って言えます。
それは才能ではなく、これだけ多くの習慣を、多くの時間こなしてきた実績が作ってきた自信です。

ぜひ皆様も自身の習慣を自由にコントロールすることができる人になるための第一歩を、今日から踏み出してみてください。
実践した先の未来はきっと今よりも明るくなっていますよ。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日が皆様にとって幸せな一日でありますように。

ABOUT ME
ごう
習慣化歴4年以上。 自身が大切にしている健康習慣を発信しています。 一番苦手なことは「我慢」。 「頑張るよりも楽しむ」をモットーに生きています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA